最近私のまわりのおじさんとおばさんたちが夢中になっているのが東京トガリ。
東京トガリをご存知ない人に是非とも東京トガリの存在を教えたい。
今回は東京トガリのかわいさをただただ垂れ流します。
- で?東京トガリっていったい何なのよ?
- 東京トガリは中年キラー
- 東京トガリの中の人は誰なの?東京トガリはいつ生まれたの?
- 東京トガリはいつから人気があるの?
- 最後にかわいい東京トガリでお別れ
- 東京トガリ公式アカウントはこちらです
- ブログランキング参加中です
で?東京トガリっていったい何なのよ?
東京トガリはtwitterに公式アカウントを開設している、ぬいぐるみのキャラクターです。
ひよこっぽいですが、ひよこではありません(製作者の方がひよこ説を否定されています)。
今日はレコードストアデイだったので、はやおきして、しんじゅくのタワレコードにいきました。
— 東京トガリ (@togarirecords) 2017年4月22日
おこづかいで、ほしかたレコードをかいました。
きねんしやしんをとってもらえてうれしかったです。 東京トガリ#タワレコレコードストアデイ pic.twitter.com/MNeXCWjyEo
twitterのプロフィール欄には、
『ぼくは東京トガリです。レコドと映画がすきです。大きくなたら、自分のレコドと、映画を作りたいです。ジンジャエールも好きです。とくぎは、ルーピクキュブです』
とあります。
容姿のかわいさに加え、添えられた文章のつたなさもかわいくて、おばちゃんメロメロです。
「ルーピクキュブ」とかたまらん。
レコードのことを、「レコード」って書けている時もあるのに、ある日みると「レコど」になっていたりとか、「ですます調」の話し方とかとにかく心を掴んでくる。
寺田心のですます調はかわいくないけど、東京トガリのですます調はかわいいんだよう。
また、レコードと映画が好きで、ジンジャーエールを好み、ルービックキューブ(ルーピクキュブ)が得意という、30台半ばから40台の自尊心つよめな人たちが好みそうな趣味を持ち、彼らが幼少時代通ってきた嗜好品を嗜むあたりがニクイ。
しかも中野区に住んでいるらしい。
往年のサブカルさんたち、ファンシーなものをかわいいと思っても「かわいい」と声に出すことに抵抗があるもの。
でも東京トガリは「かわいい」って言っても恥ずかしくない。
だってレコードと映画が好きなんだもん。
僕や私と同じ趣味なんだもん。
東京トガリは中年キラー
私(おばさん)が東京トガリの存在に気づいたのは、友人(おじさん)がtwitterでリツイートしていた東京トガリの存在に気づいたから。
アカウントにジャンプして、東京トガリのかわいさを十分に堪能し、アカウントをフォローし、それだけでは足りずにこうツイートしました。
それについたリプライは
おじさんからでした。笑
東京トガリの中の人は誰なの?東京トガリはいつ生まれたの?
東京トガリのプロジェクトは誰がやっているのか?
東京トガリの写真は誰が撮って、誰がキャラクターを生み出したのか?
twitterのアカウントには一切それが載っていません。
東京トガリのアカウントは2011年12月に開設されているのに、一番古い投稿が2017年の4月22日というのも気になるところ。
実は東京トガリは2011年の2月のバレンタインにたけさん(旦那さま)へのプレゼントとして、たけさんの音楽ユニット(1人だけど)「東京トガリ」のイメージキャラクターとして、イラストレーターの池田八重子さんによって生み出されました。
ひよこっぽいですが、初期設定はげっ歯類だったようです。
トウキョウトガリ…北海道に住んでる世界最小のげっ歯類。
蝦夷を江戸と間違えて、トウキョウトガリと呼ばれてるらしい。
そういう動物です。
(池田八重子さんのホームページです)
だからアカウントが2011年からあるんですね。
東京トガリのアカウントの中の人は旦那様のたけさんのようです。
↓こちらのブログから確認できます。
(東京トガリの初期設定と、キャラクターが生まれた経緯がわかる記事)
(東京トガリの中の人が誰かがわかる記事)
(東京トガリの撮影風景がわかる記事)
東京トガリの素晴らしいところは営利目的ではなく、趣味(遊び)の延長線上で生み出されたキャラクターなので、キャラクターの容姿や性格設定がたけさんの好きなものだけでできているところなんですね。
たけさんと年齢層の近いおじさんとおばさん、たけさんと趣味嗜好が近い文化的な人たちがメロメロになる理由がわかった気がします。
東京トガリはいつから人気があるの?
東京トガリのアカウントが開設されたのは2017年の4月22日。
私が東京トガリの存在に気づいたのは8月24日。
現在のアカウントのフォロワー数が41500人。
いったいいつから人気が出たのか気になったので調べてみたところ、またもや八重子さんのブログに・・・
うちに居候中の東京トガリがツイッターを始めてて、しばらくたちます。 ずっとフォロワーが1桁だったんだけど、ここにきてどういうわけか100人超えてびっくり!
こちらのブログが投稿されたのは7月4日。
なんと、2ヶ月ほどで4万人以上が東京トガリのファンになったようです。
急激に東京トガリのかわいさにメロメロになる人が増えています。
どこまで人気が拡散されるのか、これからの東京トガリに期待です!
(こちらの記事を引用しました)
最後にかわいい東京トガリでお別れ
うう、とろけるほどかわいい・・・
「まいごになたら、一生、あえなくなてしまうかもしれないよ」て言われたので、人もビルもいぱいだから、まよてしまわないように、きよつけて、あるいてます。 pic.twitter.com/3dhivLJCKo
— 東京トガリ (@togarirecords) 2017年9月3日
東京トガリ公式アカウントはこちらです
ブログランキング参加中です
とりあえず押して帰ってくださると嬉しいです